2015年9月24日木曜日

平和って、なんですか。





映画『ダライ・ラマ14世』

京都シネマは明日まで。
今日は立ち見席まで満員でした。
チベット問題にご興味ある方はぜひ。







興味ある者同士、劇場でばったり出くわすの巻。
しかも、連番!
宝クジだったら大当たりですね。
声かけてくださってありがとう!


INNER PEACE!










2015年9月23日水曜日

昨夜のアーユルヴェーダスペシャルディナー



AcoさんとAyamiさんのイベントにお邪魔してきました。
鮮やかなサリーと、心のこもった一品一品のお料理に感動。
こんどは10月に開催されるそうです。
美味しいごはん、ありがとう!



Aco:奈良市矢田原にてインド・スリランカの家庭料理店vanam(ヴァナム)を営む。インド、スリランカを旅してきたカレー好きをうならせるスパイス使いには定評がある。vanamを拠点としつつ、奈良を中心にフェスティバルなどにも度々出店している

Ayami:管理栄養士の傍ら、スパイスとハーブの魅力とアーユルヴェーダも学べる南インドの家庭料理教室SpiceSpiceを主宰。独特の雰囲気を持つ料理教室は固定ファンが多くコラボレーションイベントにも多数参加。




2015年9月19日土曜日

大阪アーユルヴェーダ研究所より、セミナーのお知らせ。


『本年5月に行われました日本アーユルヴェーダ学会神戸研究総会は、皆様のご協力により、盛会のうちに終えることができ、あらためて御礼申し上げます。
今学会のテーマであった五感、頭頚部領域のご講演に対し、多くの参加者に関心を持っていただいた事を受け、このたびアーユルヴェーダにおける頭頚部部門<シャーラーキャ・タントラム>の更なる研究・発展を目的とした<シャーラーキャ・タントラム研究会>が発足することになりました。
ここに第1回発足セミナーを開催する運びとなりましたので、ご参加いただきますようご案内申し上げます。』




第1回 シャーラーキャ・タントラム研究会 発足セミナー
「頭頚部疾患を考える~耳(鼻・眼・咽喉)疾患治療を各領域の立場から」

日時:平成27年11月22日(日) 13:00-16:00
会場:CIVI新大阪研修センター (JR新大阪駅 徒歩5分)

プログラム
13:00 研究会開催挨拶 北西 剛
13:05 西洋医学(北西剛 きたにし耳鼻咽喉科院長)
13:35 漢方・鍼灸(熊野利明 大慈堂院長)
14:05 アーユルヴェーダ(イナムラH.シャルマ 大阪アーユルヴェーダ研究所長)
休憩
14:45 中医学、アーユルヴェーダ、チベット医学(中野勝輝 六合会診療所所長)
15:15 獣医(竹内裕司 竹内犬猫病院院長)
15:45 討論・Q&A
16:00 閉会

参加費:3000円(当日受付にて)
定員:40名(要予約)

申し込み先
大阪アーユルヴェーダ研究所 TEL/FAX 06-6305-0102




たくらみ


Go Go パクチーで
女子たちのたくらみ会議。


なにからなにまでパクチー!
前菜も、飲みものも、メインも、スウィーツも、パクチー!
あと、インテリアもパクチー!
覚悟して行ったけど、想像以上にパクチー三昧でした。

パクチー!パクチー!

















女子たちのたくらみは今月末にお知らせできると思いますので、どうぞお楽しみに。


Go Go ‼︎





2015年9月12日土曜日

ちょうどいいところ




アーユルヴェーダって、ちょうどいいところに落ち着く感じです。


たとえば、珈琲が大好きだったわたし。
わたしの体質にはカフェインが良くないって知ってやめてみたら、胃が喜んでいる気がして、嬉しくてどんどんやめていったら一滴でもカフェインが効いてしまう(朝まで寝られないし、めまいみたいにくらくらする。笑)ようになって、でも珈琲は好きなのでやっぱり飲みたくて今は朝の一杯だけは自分に許すようにしています。


いろいろな健康法や食事法を試されている方がおられますが、アーユルヴェーダではそれがいいか悪いかじゃなくて、その人の体質に合うかどうかの話なので、もっとずーーっと手前の話な気がします。


食べものの話でいうと。
アーユルヴェーダの場合は栄養学ではないので、どんな気持ちで食べているかとか、できたての愛情のこもったごはんを食べているかとか、それぐらい手前の話です。


ヨガでも、いきなりあんなポーズを極める必要があるわけではなく、もっとずっと手前にヤマ・ニヤマがあるように、そこに行き着くまでの道のりを確かめながら進んでいくものだと考えられています。


なので、何を食べるか何を身につけるか迷子になってしまった人は、もっとずっと手前のところまで戻ればいいし、ひとつの基準としてそれが自分自身に思いやりのある行動かどうかを考えてみるといいと思います。












2015年9月8日火曜日

こうみえて、アーユルヴェーダの料理だったりします






韓国料理にもアーユルヴェーダのエッセンスを‼︎ うまし‼︎
美味しいのはもちろん、身体も喜んでいる。

はずかしながら、この夏の私は、初めて夏バテ知らず、かいかい知らず。
オージャス満タンで過ごせたのは、アーユルヴェーダ料理界の巨匠、香取薫先生の講座にまじめに通った成果だと思います。

食べることって、やっぱり大事。






2015年9月7日月曜日

「アーユルヴェーダで整うからだ、ヨーガで満ちるこころ」終了報告。


ほんとに、ほんっとに、充実の3回でした!
ご参加いただいた皆さんはもちろん、
毎回名古屋から駆けつけてくださった
ヨーガ療法士のめぐ先生にも大感謝です。

ヨーガとアーユルヴェーダの智慧で、ご自分に思いやりを持った毎日を過ごしていただけたら嬉しいです。


以下、ダイジェストでお届けします↓

 
  飲む瞑想。
 




仲良く足ふみふみ。




なまけものヨガで、肩のびーる!




なまけものヨガで、脚のびーる!



なまけものヨガで、腰のびーる!




最後はドライマッサージでアーマの撃退!


めぐさんのブログもご覧くださいね。



またお会いしましょう‼︎