京都アーユルヴェーダ日記
昔ながらのシンプルなアビヤンガをしています。アーユルヴェーダの本当の意味とは何かをたくさんの方にお伝えできたらいいなと思います。
2013年9月4日水曜日
ガラムマサラ入荷しました
インドでは各家庭でレシピがあり、味もさまざま。
いわばお袋の味、ですね。
ガラムマサラはヒンディー語で「からだを温める調合スパイス」という意味です。
生ものを食べるときはいつものドレッシングに加えたり、果物にふりかけたり。
もちろんカレーに加えても。
冷え性や、ドーシャの乱れが気になる方に。
約30g入り 500円
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿