“なぜアーユルヴェーダを勉強しようと思われたのですか?”
しょっちゅう聞かれる質問ですが、毎回答えに困ります。
ヨガをしていたから。
タイ式マッサージをしていたから。
怪我のリハビリのために。
自然療法に興味があったから。
エトセトラ エトセトラ (村上春樹風に)
いつも、なんとなーく、適当に答えを見つけていました。
思い出せないぐらいのなんとなーくで、どうもすみませんって感じです。
manjuをはじめて4年が経って、私なりに気づいたことがあります。
もうこれは導かれていたんじゃないかと。
『いつかインドに来てください』
インド人との出会いは、北海道のとある離島の山奥でした。
『たくさんの人を助けてあげなさい。』
香取先生との出会いは、レストランで偶然隣合わせたことでした。
manjuを始めて4年。
セラピストという仕事を始めて10年。
思いもよらない出来事がたくさん起きましたが、
思いもよらない出会いもたくさんありました。
何かに導かれているなら、いっそ流れにまかせて、どこまでも流れてみようかと。
腹をくくったmanju5年目の春。
これからもどうぞご贔屓に。
0 件のコメント:
コメントを投稿