京都アーユルヴェーダ日記
昔ながらのシンプルなアビヤンガをしています。アーユルヴェーダの本当の意味とは何かをたくさんの方にお伝えできたらいいなと思います。
2014年9月12日金曜日
わたしのお冷えさま
冷えとりをはじめてどれぐらい経つでしょう。
毎日履いているわけではないし、夏はサボっていたけれど。
不真面目ながらもなんとなく続けています。
そして、何足目かの絹靴下がもうボロボロに。
わたしのお冷えさま、まだまだ健在そうです。
☆そして、このボロボロになった絹靴下を布ナプキンの代わりに使うと良いらしいので、今度やってみようと思っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿