2013年10月1日火曜日
サンスクリット語講座お疲れ様でした!と、シイボのカレー。
はじめてのサンスクリット語講座、実にいい感じでしたねー!!
こんなマニアックな講座に参加してくれる人いるんかな~と
非常に心配しておりましたが!!
yogaでマントラの響きに魅了されサンスクリット語に興味を持たれた方が2名、
バガヴァットギーターを解読すべく受講された方が1名、
アーユルヴェーダの薬草学にいかすための受講が1名(私)、
計4名のアットホームな授業でした。
講師のナル君も実はこの日が初めての講座で、
最初は緊張してたらしいけど途中から時間が足りなくなってきて焦っていたそうです。
そんな風には見えなかったけど・・・?
また時間ができたら教えにきてね。
ナーガリー文字の読み書きは想像以上に難しくて、私の脳みそはパンク寸前。笑
忘れないうちに復習します。
授業のあとは、お待ちかねのカレーランチ。
今回もshiiboにお願いしました。
shiibo lab
http://shiibo-lab.blogspot.jp/?m=1
サンバルが素敵すぎる。
本日「ほぼ日」より再販された“ほんとにだいじなカレー皿”にシイボのカレーが登場。
manjuでもカレー皿使わせていただいてますぅ〜
ご覧あれ〜☆
http://www.1101.com/store/donabe/index.html
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿