2013年7月31日水曜日
最初で最後の休み
今日は今月最初で最後の休み。笑
明日からの東京出張に向けて、気分転換も兼ねて、
友達のサロンへお邪魔してました。
私のブログにも幾度となく登場する、美容室プチボワのいっちゃん。
保育園から一緒なので、相当ながい付き合いです。
だから、ヘアースタイルはたいがいお任せ。
上品に、ナチュラルに、想像以上に仕上げてくれます。
アーユルヴェーダの施術中は髪が邪魔になるので・・・
毎日お決まりのベレー帽をかぶってるので・・・
皆さんにその仕上がりを見せてあげられなくて・・・
・・・・・・・かたじけない。
今日はブログのネタにとお互い写メを撮ったり撮られたりしていたので
ひょっとしたらプチボワ日記に私が登場してるかも。
可愛く撮れてたら載せてもいいぞ、いっちゃん。
では、いざ東京へ!!!
ええ買いもんしたの
いつの間にか骨董フリークになってしまっている私。
市場では値段がつかないような怪しいものにも手を出してしまってます。
誰の作だから良いとか、そう言うのでは選びません。
ただ単純に使いたいかどうかだけ。
使うときのイメージができると財布のひもがぐっとゆるみます。
こちらの瀬戸の焼き物は湯呑みか向付かも微妙なところです。
麦藁手と言って縦にラインがあるのが特徴なんですが、
ラインが細いのでだいぶ新しい時代のものかと思われます。
こういうのは市場では値段がつきません。
骨董屋の主人も眉をひそめます。
さらにニュウ(貫入)のすさまじさが主人には理解できないようですが
私が一番気に入ってるのは、まさにそのニュウに入り込んだコーヒーか何かのシブ模様です。
茶人は抹茶茶碗の中の変化していく世界を楽しんだとさえ言われているのに。
というわけで、この焼き物は現代のものを買うよりお得に入手できました。
我ながらええ買いもんしたと思います。
2013年7月30日火曜日
2013年7月25日木曜日
2013年7月23日火曜日
2013年7月17日水曜日
ドーシャチェック
今日の気分は?
明るい気分?
それとも憂うつな感じ?
食欲ある?
どれぐらい食べられそうかな。
甘いものが好き?
しょっぱいものが好き?
昨日はよく眠れた?
どんな夢を見た?
もっともっと眠りたい?
仕事は何をしているの?
立ち仕事?座り仕事?
やりがいは感じているかな。
休みの日は何をしてるの?
友達と遊びに出かける?
家でゆっくりすごす?
スポーツは何かしてるの?
運動は苦手?
お酒は好き?
毎日飲む?
めったに飲まない?
何気ない生活の一部から見えてくる今の自分自身。
普段から自分と対話できている人かどうかのチェックにもなります。
健康になりたい、体質を改善したい、と思っている人は
まずは自分自身を客観的に見る力をつけることからはじめます。
ながいながい旅のはじまりです。
2013年7月16日火曜日
2013年7月12日金曜日
2013年7月9日火曜日
炎のシローダーラー実習
昨日は大阪アーユルヴェーダ研究所ご一行様がご来店。
manjuにてシローダーラーの実習会でした。
今年一番のうだるような蒸し暑さのなか、
障子をピシっと閉め切っての実習。。。
もちろんクーラーもなし。。。
アーユルヴェーダの施術(とくに油剤を使っての)は
風の入らない部屋ですることになっています。
苦行です。
京町家アーユルヴェーダ&ヨガ manju
http://manju-kyoto.jimdo.com/