京都アーユルヴェーダ日記
昔ながらのシンプルなアビヤンガをしています。アーユルヴェーダの本当の意味とは何かをたくさんの方にお伝えできたらいいなと思います。
2013年7月12日金曜日
夏は夏らしく
毎日食べているゴーヤのピクルス。
お気に入りのアンティークガラスでいただきます。
今日のような暑い日が続くと思い出すのは、
「夏は夏らしく、冬は冬らしく。」 という先生のお言葉。
そうやって過ごしていると本当にカラダが強くなるようで、お肌も強くなるようで。
イナムラ先生にアビヤンガをさせてもらって、その言葉の意味を知りました。
36度を越えようが、クーラー無しでのアビヤンガ。
70歳目前で超美肌。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿