宿題の薬用ギーが完成。
シャルマ先生がちゃんとできたか確認するから作ったものを持って来いというので
どんなチェック方法があるのかと1ヶ月期待していたら、
色と味頼りの長年の勘からくる見分け方なのでした。
そして、案外、なにごともそうなのかもしれないと思うのでした。
今月の講義の内容もそんな感じでした。
何℃とか、何gとか、何回とか、何時とか、
そういうものは決まった数があるわけではなくて
アーユルヴェーダのカウンセリングではimaginationがなによりも大切なんだと。
原点に戻った気がします。
来月もワクワクー☆
0 件のコメント:
コメントを投稿